それでは、
ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパの
ルームサービスメニューとおススメのお土産を紹介していきます。
(画像が多いので、うまく表示されない場合は、更新ボタンで再読み込みすると表示されます)
前編の記事はこちらから。
【箱根旅行】ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパのデラックスツイン&ドッグフレンドリールームに泊まる・前編
ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパのルームサービスメニュー
まずは、
人間用のメニューです。
朝食は、7:30-11:00です。
写真が、見づらくて、ごめんなさい。
iphone5は、もう限界か。。
オールデイダイニングは、11:00-22:30です。
続いて、
ワンちゃん用のメニューです。1枚だけです。
注文できる時間は、10:00-19:00で、かつ、飼い主さんがいる時に持ってきてくれます。
ここが一番大事なくせに、写真が見づらい。。。
ごめんなさい。
清書します。
*大人気の定番デリ
チキチキ100g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥600
原材料:鶏胸肉、砂肝、オリーブオイル、ローズマリー、ガーリック
カロリー:131kcal/100g
馬肉のソテーごはん100g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥600
原材料:馬肉、米、ブロッコリー、キャベツ、にんじん、キャノーラ油、
卵殻カルシウム
カロリー:131kcal/100g
鹿肉のポトフ100g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥600
原材料:鹿肉、さつもいも、にんじん、オリーブオイル、にんにく
カロリー:68kcal/100g
*2017-2018 秋冬のシーズンデリ
ポークとチキンの高原野菜添え100g・・・・・・・・・・・・・・・・・¥600
原材料:豚肉、鶏胸肉、蕪、カボチャ、ブロッコリー、水菜、アマニオイル、鰹節、
オリーブオイル、片栗粉、卵殻カルシウム、昆布
カロリー:135kcal/100g
ラタトゥイユを添えたイワシの柔らか煮100g・・・・・・・・・・・・・¥600
原材料:いわし、パプリカ、かぼちゃ、トマト、にんじん、舞茸、オリーブオイル、
アマニオイル、にんにく、卵殻カルシウム、ローリエ
カロリー:201kcal/100g
*ジャーキー
地鶏胸肉の干し肉60g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥900
*ビスケット
季節のビスケット50g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥700
上記は消費税を含む金額で、別途サービス料(13%)が加算されます。
で、以下が、我が家がオーダーした
チキチキ100g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥600
です。
*10時に持って来てもらうようにお願いしてましたが、我々の朝食が早めに終わったので、もし可能ならということで、再度連絡してみたら、9:30頃に持ってきてもらえました!
お肉ゴロゴロで、ニンニクの風味もしっかりついてて、おいしそうです!
愛犬もしっかり、ガッツいてました笑
実は、チキチキは2日目の朝食で、
1日目の晩御飯は、
馬肉のソテーごはんを頼んだのですが、
そちらは、写真を撮り忘れてしまいました。
でも、
そっちもおいしそうで、しっかり食べてました!
2/2で当たりなので、
きっと、全部おいしいんだと思います!
適当なことは言えないですが、
きっと!!
(ハイアットの回し者でもなんでもないですよ!)
ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパのおススメお土産
会社勤めの者にとって、旅行時の煩わしさと言ったら、
それは、お土産探しでしょう!!笑
予算どのくらいにするー?(;’∀’)
若手から年配まで食べられるものがいいよね??!(´・ω・`)
旅行先がわかるものじゃないと謎だよね???!!(。-`ω-)
ちゃんと、おいしいものをあげなきゃだよね????( ゚Д゚)
センスも問われるよねー。
どーしよーずーーっとデスクに置きっぱなしにされたら?|д゚)
ウガーーーーーー!!
まじ、めんどくせーーーーっっっ!!
って、なりますよね笑笑
はい。チントイはなります。
でも、安心してください!
ハイアットリージェンシー箱根に来た際には、
・HARUのどらやき(5個入り)
と
・ハイアット箱根の温泉饅頭(5個入り)(←正式名称わすれちゃいました!)
を買ってみてください!
いずれも個包装なので、お土産におススメです。
値段は、1個ずつ買って、合計¥3024円でした。
曖昧な記憶ですが、
1600円と1400円だった気がします。
(☝ちょっと高いかもしれませんが、いつもこんなところに泊まってるんだぜと見せつけてやりましょう!)
・HARUのどらやき
ハルの焼き印が超キュート
・ハイアット箱根の温泉饅頭
個包装にハイアットの印が超クール
どっちもあんこぎっしりで、とってもおいしかったです!!
一点注意してほしいのが、
これらは、
2階の「泉ギャラリー」というショップで購入できるのですが、
前日の20時までに、予約する必要があります。
なので、帰る日の前日までに、ショップによって、購入しておきましょう!!
そうすると、チェックアウト時にフロントで渡してもらえます!!
荷造りできなじゃん!とか、野暮なことはなしです。笑
さっと受け取り、スマートに車に乗り込みましょう笑笑
これで、箱根旅行の紹介はおしまいです。
P.S.
毎年、愛犬の寿命を延ばすために、
ハイアットリージェンシー箱根の近くの、
大涌谷で、(30分-1時間かけて並んで)黒タマゴを購入してますが、
なんで、あれはあんなに美味しいの?!
硫黄のおかげ?!
買うまでの苦労??!
チェックインする前に、購入して、
チェックイン後食べるのをいつも楽しみにしています!
どなたか、おススメの購入時間を教えてください!!
チントイは、いつも、14時~15時頃に行ってます。
毎回、すっげー駐車場までの道が混むんですよねーー
みんな、どーせ黒タマゴ買うだけなのに。。笑
引用元:http://www.owakudani.com/
以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。
ついでに、ぽちっをお願いします!
“【箱根旅行】ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパのデラックスツイン&ドッグフレンドリールームに泊まる・後編” への1件の返信