沖縄旅行3日目と4日目について、書いていきます。
前回までの記事はこちらからどうぞ。
【沖縄旅行】DFS TギャラリアのロイヤルTルビーメンバー特典を利用し那覇空港からの送迎をお願いする
【沖縄旅行】DFS TギャラリアのロイヤルTルビーメンバー特典を利用し那覇空港からの送迎をお願いする2
【沖縄旅行】DFS TギャラリアのロイヤルTルビーメンバー特典を利用し那覇空港までの送迎をお願いする3
目次
2017/12/17 沖縄旅行 3日目 リッツカールトン沖縄朝食
am 7:30 @リッツカールトン沖縄内グスク
朝食込プランなので、朝食はリッツカールトン沖縄内のダイニング「グスク」でいただきます。
昨晩は軽くしか食べてないので、がっつり食べます!
ビュッフェスタイルなので気兼ねなく周回可能です笑
それでは、1周目:沖縄料理を中心
2周目:野菜が足りてませんので
3周目:そろそろ限界。。。
あ、そうそう。
はじめ席に案内され、着席時にコーヒーか紅茶か聞かれますが、
私はアイスカフェラテを注文します!
すると、エスプレッソとミルクを別々で持ってきてくれて、
自分でエスプレッソをミルクに注ぎます。
ちょっと、いつも利用している感を出したい方にはおススメです。
↑写真はすでに注いだ後です。
ちなみに、ホットカフェラテをお願いしても、このグラスにアツアツのホットミルクが注がれてきます笑
グラスがあっつあつでなかなか持てません笑笑
【上級編】
今回は頼みませんでしたが、
ホテルの朝食風景でよくある、
卵料理を調理してくれるシェフも常駐しているので、
オムレツだったり、目玉焼きだったりをお願いすることができます。
ここで、さらに常連感を出したければ、
「エッグベネディクト」を頼むといいですよ(*’ω’*)
ちゃんと調理してもってきてくれますよ!!
他のお客さんからの注目度も抜群です!!!
「えっ、なにあれーー」
「アレたべたーーい」
って聞こえてきます♪
ばっちり、優越感に浸ってください(´◉◞౪◟◉)
でも、かなりお腹にたまりますので、
周回ができなくなります。
私が今回「エッグベネディクト」を頼まなかったのはそういう理由です。
そうさ(`・ω・´)
優越感よりもいろいろな味を楽しむ方を選んだのさ(`・ω・´)キリ
てか、ただの豚。。。というか、貧乏根性丸出し。。。ガックシ
コーヒーを飲みながら、
この日はなんの予定もないので、
このあとどうしよーかと妻と相談し、
以下の予定に決定!!
・お菓子御殿で愛犬の紅芋タルトのビスケットを購入!
↓
・DFS Tギャラリア再訪
↓
・ホテル帰ってきて、プール
いや~、ぬるぬる沖縄旅行サイコーー!!
2017/12/17 沖縄旅行 3日目 お菓子御殿
am 11:00 @お菓子御殿恩納店
お目当てのものだけサクッと買って、
移動です!
3箱ゲット!!
2017/12/17 沖縄旅行 3日目 Tギャラリア
pm 0:30 @Tギャラリア内ラウンジ
3日目にして、3回目の訪問!!笑笑
まずは、懲りずにラウンジへ。
今日は、「千寿こう」と「オレンジジュース」を頼みました。
その後、アイスコーヒーもいただきましたが、痛恨の写真撮り忘れ(;’∀’)
一服したところで、明日の帰りの送迎予約もしておきました。
Tギャラリアを11時にでて、那覇空港に送ってほしい旨をお伝えし、予約完了です。
買い物を済ませると時刻はすでに14時過ぎに。
朝ごはんを食べすぎたせいか(千寿こうも食べてるけどね)、全然お腹がすきません。
那覇周辺では食べれそうもないので、とりあえずホテルに戻ることにしました。
2017/12/17 沖縄旅行 3日目 なかま食堂で遅い昼ご飯
pm 3:30 @なかま食堂
Tギャラリアからホテルに戻る道中、喜瀬に近づいてきたところで、
ようやくお腹がすいてきたので、そのまま遅い昼食をとることにしました。
で、向かった先は、
気になっていた「なかま食堂」さん。
沖縄料理のお店です。
お肉が器に収まりきらず、
そばと肉が別で提供されるそばが食べたくって、
こちらへお邪魔しました。
お店の外観ーー!
なんともノスタルジック!!
いい感じです♪
メニューその1
メニューの画像からお肉別盛りーー!!
ひゃっほーーーぃ!!
メニューその2
で、もちろん、オーダーは、
「ソーキそば」
と
「軟骨そば」
です。
しばし待つこと、5分くらいかな。
期待通り!!
あざーっす!
めちゃめちゃお腹いっぱいになりました!
味もよかったです!
(食レポは食べログ参照)
その後は、ホテルに戻って、おなかが落ち着いたところで、
プールに行って、気持ちばかりのカロリー消費の手伝いをしました。
夕食時だからなのか、日曜日の夜だからなのか、
理由はわかりませんが、プールにお客さんはおらず、
ほぼ貸し切り状態で泳ぎ放題でした!
人間って不思議なもんで、
あれだけそばを食べたのに、
すこし時間が経つとお腹ってすくのねーー
この日も、帰り道の途中で、道の駅許田に立ち寄り、
購入したスパムおにぎりが夜食になったことはここだけの秘密です。
2017/12/16 沖縄旅行 3日目 かかったお金
@お菓子御殿恩納店
紅芋タルト風ビスケ(3箱):2,754円
高速代
往路:屋嘉→那覇:680円
復路:那覇→許田:1,020円
以下、ご参考まで。
@なかま食堂
軟骨そば:780円
ソーキそば:780円
@道の駅許田
スパムおにぎり(x2):400円
合計:6,414円
2017/12/18 沖縄旅行 4日目 帰路
この日は東京に帰るだけなので、
朝ごはんをゆっくり食べてから、
帰り支度をして終了です。
am 7:00 @リッツカールトン沖縄内グスク
1周目
最後なんで、オムレツも頼みます!
2周目
3周目
今日も、3周が限界でしたー。
もっと、食べたいのにーー。。
残念です(´-ω-`)
早めにチェックアウトをすませ、
レンタカーの返却所であるTギャラリアへ。
Tギャラリアから那覇空港も、
会員特典にて送迎をお願いしていたので、
スムーズにかつ快適に那覇空港まで移動することができました!
いやーー、ほんとギャラリア様様です。
次回以降も、この特典を利用して、
ちょいリッチな沖縄旅行を満喫したいと思います!!
2017/12/16 沖縄旅行 4日目 かかったお金
高速代
屋嘉→那覇:680円
ガソリン代
レギュラー(146円/L):1,880円
てか、ガソリン高っ!!
都内のハイオクより高いんですけど。。。
県内でもバラツキはあるようですが、
あとあと調べたら、国内で見ても割高な県なのね。
@羽田空港
駐車場代(4日分):6,000円
飛行機代(ウルトラ先得x2名分):45,360円
合計:53,920円
まとめ 沖縄旅行 4日目間 かかったお金
1日目:12,050円
2日目:74,257円
3日目: 6,414円
4日目:53,920円
合計:146,641円
(なお、DFSでの買い物費用は完全非公開です笑)
今回の沖縄旅行を参考に、次回以降の旅で節約するとしても、
飛行機代を、JALのマイルを利用した特典航空券で無料にするくらいで、
それでも、4日間の滞在で10万円ちょいなら、満足です!!
これも、すべて一休のタイムセールとTギャラリアのお陰です!!
次はいつ頃いこーかなー(*´▽`*)
梅雨のウザテラスもよかったからなー
そのころになりそーな予感です♪♪
以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。
ついでに、ぽちっをお願いします!