本日は、ネットビジネスと全く関係ない話題です。
(完全に雑記です)
タイトルに釣られた方は、
是非、以下の目次から、2に進んでください。
1.は読む意味ないです。
スキップしてください。
チントイの思い出と原動力
バブル時代を経験したかったーーー!!
突然なんの話やー笑
いやー、
実は、わたしチントイは、30代半ばでは珍しく、
車と、時計とパチスロ(で勝つこと)が大好きでした。
あ、パチスロ以外は今も好きです。
(パチスロも勝てるならすぐにでも復帰したいと思ってる)
さすがに、5.9号機になってからは、
勝ちのビジョンが見えないので一旦離れましたが、
情報はチェックしてます!
安定して勝てそうになったら、すぐにまた参戦したいです。
あの、鉄火場の雰囲気、嫌いじゃないんです(*´ω`*)
で、
こんな話を飲み会の席ですると、
上司には今時珍しい、昭和のバブルの頃みたいな奴だなって笑
よく言われます。
いやいや、
入社したとき、もうバブルなんてとっくにはじけてたしっっ
てか、中高生くらいかな。
たぶん。
実家の車も一瞬アウディだったから、
たぶんその時がバブルだったんだと思うんよね。。
御他聞に漏れず、弾けたけどね。。。
瞬殺で。。。
実家のアウディも一瞬で蒸発したさ笑笑
で、トヨタのカリブになった(;・∀・)
アウディがカリブになる。
それが、バブルがはじけるってこと(*´Д`)ガクブル
だから、
バブルの時がどんな時代だったか、
あまりイメージできないんだけど、
(両親がちょっといい思いしただろうくらい笑)
きっと、都会のど真ん中で企業戦士されてた諸先輩方は
毎日ワッショイワッショイしてたんだろーなー
って勝手にイメージしてる。
で、その時代を生きていた人間っぽいと。
うん。悪くない!(*‘∀‘)
だって、自分に当てはめたとき、
自分のバブルはいつかなーて思うと、
あ、4号機の時だ。
学生時代は、4号機の最盛期だったから、
全6イベントとハイエナで勝ったお金で叙々苑とレッドロブスターばっかりいってたし、
叙々苑で特選メニューのところを開いて、「ここ(左上)からここ(右下)まで」って頼んだのもいい思い出だなー
いい時代だったもんねーー(*’▽’)
ボブサップの600ハマりとか、
死ぬほど拾えたなー
過去の栄光にすがる気はないけど、
ほんとに良い思い出です。
で、それが、きっかけで、
数学の原理原則も体感できたし、
お金を稼ぐには、
人よりも早く情報をキャッチすることの大切さを教えてもらったと思う。
その時の、(自分にとっての)バブルのいい思い出が、
今の自分の原動力だったりしする。
人よりちょっといい車に乗りたいし、いい時計もしたい!!
で、おいしいご飯食べて楽しい時間をすごしたいって!!
そんなバブリー大好きなチントイが、
5,6年前に自分のご褒美に購入したのが、
パネライのラジオミール42mmです。
当時で、80万超だったかな。
ずーっと仕事にもつけていける42mmのラジオミールを狙ってて、
当時の銀座ブティックの店長さんに
「入荷したら絶対買うから、連絡ください」とお願いしたら、
最初に日本に3本入荷したときに、
買いますかって連絡いただけて、即断しました!
その頃は車も持ってなかったし、
人生で買った一番高価なものだったので、
決済するときは超緊張したのを今も明確に覚えてます(;^ω^)
で、その時計が2017年の年末から遅れだして、
オーバーホールださなきゃと思い、
気になってググったときに、全然情報が出てこなかったので、
今回記事にしました。
前置きが長くなってごめん。
ここからは、さくっといきます。
2018年2月4日 パネライ@銀座ブティック
年明けの2018年1月4日に、銀座ブティックを訪問して、オーバーホールの依頼をしました。
見積もりに、1週間必要とのことでしたが、
もちろん問題ないので、お願いしますと依頼させてもらいました。
で、1週間後の2018年1月10日に見積もり結果の電話をいただいて、
オーバーホールと磨きで、
7万円弱とのことで、どうしますか?と聞かれたので、
そのまま進めてくださいとお答えしました。
その後、1月30日に作業完了の連絡をいただきました。
なので、実際のオーバーホールの期間は、約20日間といったところでしょうか。
預けてから、すべての工程が終了するまでは、約1か月といったところです。
今後、オーバーホールを出す予定の方は参考にしてください。
で、2018年2月4日 パネライ@銀座ブティックにいってきました。
パネライといえば、おなじみです。
まずはブラッドオレンジのジュースをいただけます。
しばし待つこと数分。
で、でてきました。
(写真は帰宅後、取り直してます)
素敵なケースに入ってます!
旅行時に小物いれるのに便利そうなケースです笑笑
ケースを開けるとこんな感じです。
で、時計をよく見てみると、
確かに、小さな傷がなくなってる!!!
オプションのポリッシュ、お願いしてよかった!!
(写真だとわかりづらくてごめんなさい)
パネライ銀座ブティックのオーバーホール代金
見えづらくて、申し訳ない。
コンプリートサービス:57,240円
ポリッシング:11,880円
計:69,120円
ちなみに、サービスの内容はこちら。
コンプリートサービス
・ムーブメントの診断
・ケース、ブレスレットまたはストラップ、ガラス及び無反射コーティングの点検
・ムーブメントの分解、ムーブメント部品の超音波洗浄
・ムーブメントの組み立て、調整、注油、必要に応じた部品の交換
・ケース及びブレスレット(該当モデルの場合)の超音波洗浄
・文字盤及び針の組み立て、パッキン交換
・防水機能点検、磁気の除去ブレスレット又はストラップの取り付け
・精度検査、機能点検、パワーリザーブチェック、外観点検
ポリッシング
・ケースとブレスレット(該当モデルの場合)のポリッシング及び洗浄
上記について、保証が1年つきます。
ただし、自分に過失があった場合はその限りじゃないです。
自分の気に入ったものを身に着けると、モチベーションが上がります!
1000万円貯めて、ゲレンデ買ったら、
次は、パティックフリップのカトラバがほしいぃーーーー!!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ついでにポチッ!お願いします!!